名古屋の錦3丁目(栄含む)でスナップ撮影 ~
※下記の記事はアマゾンアソシエイトへのリンクが含まれています。
撮影機材はZ6Ⅱと「NIKKOR Z 85mm f/1.8S Zマウント フルサイズ対応 Sライン」で撮影をしました。
Z6Ⅱに関しては下記のページも書いておりますので、機械的なスペックを知りたい方は下記を参照して頂けると嬉しいです。

また、今回は名古屋の錦3丁目に栄でスナップ撮影をしてきました。慣れた錦3丁目で視点の違いによって、新たな面白みを発見するために、撮影に挑みましたが、なかなか、新しい発見するのは簡単なことではありませんでした。
ちなみに、錦3丁目とかテレビ塔周辺でのスナップの記事は下記にもありますので、そちらも参照して頂けると名古屋の雰囲気を見て頂くことが可能です。

では、今回撮影をしてきた写真をご紹介していきますね。
名古屋市 栄 テレビ塔周辺

名鉄瀬戸線の栄町駅からエレベーターから見えるテレビ塔を撮影しました。

なんとなく雰囲気的に良くなるようにと思って写真をとっています。
これが、想像力がない感じのありきたりな写真になってしまう所以なのかもしれません(;^_^A
全てNikonの単焦点の85mm 1.8 S-LINEによって撮影をしています。
非常に良いレンズだと思って利用しています。ほどよい圧縮効果も出て、それっぽい写真の雰囲気になる点も良いですが、少しばかりスナップ撮影には使いづらいかな?と思っています。
ポートレートだとかなり最高な使い心地です。

現在の栄町駅から地上に上がった、テレビ塔のあるセントラルパークの周辺はかなりキレイになっていて、オシャレなお店が結構あったりします。

もう少し角度を考えて撮影すればよかったですね。(;^_^A

テレビ塔に向かって歩きながら撮影をしています。

テレビ塔の下に来ますと、営業終了したホットドックを売っている店舗の椅子が片付けられています。
深夜などのテレビ塔の周辺で写真を撮影しているとき、この椅子が趣があって良いのですよね。

あまりにスナップで撮影するものがなくなってくると、概ね、これを撮影してしまい、変わり映えがしない感じになってしまうので、もう少し色々と工夫をしたいところなのですがご愛嬌ってやつですね。
下記にも、同じような雰囲気で写真撮影をした記事がありますので、そちらもご参照頂けると嬉しいです。

で、テレビ塔の入り口です。

で、すぐ横にある飲食店の(パブ)の外に出ているメニュー表です。

すぐ近くにあるアパレルショップのウィンドウです。

なんとなくオシャレな雰囲気の撮れ味になったと思っています。
そして、その横に犬の銅像?らしきものがあったので、これも撮影をしておきました。
店舗の電気が入った看板がかなり明るいので少しばかり、どう撮影しようかな?と思ったところですが、まあ、こんなところですかね。

では、そろそろ錦3丁目の写真を紹介していきますね。
錦3丁目の街中

上記写真だけで、どこの場所から撮影しものなのかわかる方は、さすが慣れていらっしゃいますね。
まあ、なかなか、これでは分からないと思いますが。

錦3丁目のビルの中にも、なんだか、こうした趣のある感じのところも少ないながらあります。
この雰囲気がたまらないですよね。
錦3丁目には各店舗の従業員などが外に立っているので、その人たちが飲んだ缶コーヒーの缶が置き去られていることがよくあります。
まあ、ゴミ箱に捨てなさいよ!とは思うところですが、スナップ撮影をしていると、そんな空き缶も趣があるものでして。

で、ジャンボパーキング、ゆきざき、をの交差点のところから、撮影した感じがこんなんです。
まあ、錦三丁目ってそこまで広いわけではありませんから、概ね、この辺りがメイン通りだと思って頂ければよいのではないかな、と思います。

概ね、この通り一本に老舗の高級クラブが集まっています。
キャバクラは、錦三グルメビルの通りの方に密集している感じですね。
こちらがわは、老舗クラブの、クラブかなき、クラブ山下、くらぶシンコ、クラブしみず、などがあります。また、弊社がサイト制作をさせて頂いた「ラウンジ リュバン」も、この通りにあります。
くらぶゼロのビルに、仕事などでも色々とお世話になっている、「オナベバーVenus」があります。
また、「ミックスバーRiBON」は下記の758ビルの交差点の付近にあるシルバービルにあります。

この錦758ビルの鉄骨をどうにかカッコよく撮影できないかな?と思って撮影をしてみました。


下記は758ビルを過ぎて、キャバクラの「グラマラス」の交差点のところです。

八尾善ビルの交差点と言った方がわかりやすいかもしれません。
若しくは磯丸水産の交差点のところというと、もっとわかりやすいでしょうかね。
また、キャバクラみたいなショーパブの「プリティーウーマン」の近くでもあります。
とりあえず、こんなところです。
スナップ撮影なら、人の後ろ姿を撮影したりして、ストーリーがあるような写真を撮影しろと言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、昨今では肖像権などの権利関係のことなどもあるので、なるべく人が入らないように配慮して撮影をしています。
その点はご了承下さい(;^_^A
こんな感じで写真撮影もレベルが上がるように、またある程度クリエイティブな感覚を養えるようにスナップ撮影を繰り返しております。
名古屋錦3丁目のキャバクラ、クラブ、ラウンジなど撮影依頼の仕事などの受付

弊社サービスで、錦3丁目界隈の宣材写真を承っております。
店舗に出向かせて頂き、店舗の雰囲気を活かして、店舗内でのキャストの雰囲気を魅力的に致します。
お問合せに関してましては下記の専用サイトを見て頂きお問合せ下さい。