BLOG

教育関係者のためのLGBT理解のサイト作成を開始しました

教育関係者のためのLGBT理解」のサイト作成を開始しました。

LGBTの当事者とどのように接すれば良いのか・・・現場でお悩みの教職員の方々は多いですよね。

まずは当事者ではなく、その悩みに寄り添う教育関係者の方々が戸惑い、どのように接することが良いのかと途方に暮れてしまっている状況でございますよね。

少しでも、それを解決できればと思い、「教育関係者のためのLGBT理解」というサイトを立ち上げました。

 

>教育関係者のためのLGBT理解

 

なにかと教育関係者の方におかれましたは、昨今、LGBTに対する偏見、差別などの課題が多いなかで実際にどのような対応をすれば良いのか皆目見当もつかないと言う場合も多い感じております。

弊社デポーレットでは、LGBT講演家の鈴木優希様のプロモーション依頼を引き受けさせて頂いたことで、現状のLGBTの課題点を少しでも多くの方にシェアをしたく、「教育関係者のためのLGBT理解」というサイトを立ち上げました。

 

LGBT理解のための講演家の鈴木優希氏からの仕事依頼の記事は下記です。

 

教育関係者の皆様、また、教育機関に付随する機関の皆さまに情報をご活用を頂ければ大変に光栄でございます。

また、鈴木優希氏のLGBTセミナー、オンラインセミナーの準備も進んでおりますので、そちらも教職員の方々や関係者の皆様のお役に立てると思っております。

鈴木優希氏のセミナーの問合せは下記のオフィシャルサイトよりお気軽に行って頂けます。

鈴木優希オフィシャルサイト

 

LGBTのセミナーに関して、鈴木優希氏のセミナーで取り上げて欲しい内容などがあれば弊社デポーレットのお問い合わせでリクエストをして頂いても大丈夫です。

合同会社デポーレットへのお問い合わせは下記のフォームにてお気軽にご利用ください。

関連記事一覧